【鈴鹿市考古博物館】ゴールデンウィークこども体験博物館2025 投稿日:2025.04.15 更新日:2025.04.15 詳細情報 鈴鹿市考古博物館では、ゴールデンウィークに楽しく学べる体験イベントを開催します。 人気の勾玉作りは限定色の黒・ピンクも登場します。また、五月人形の特別展示も行います。 ぜひ鈴鹿市考古博物館へ遊びに来てください! ・五月人形の解説展示 特別展示は4/24(木曜日)から先行公開します。 ・体験講座 毎日開催 勾玉作り(白・黒・ピンク) 申込方法 事前申込制 開始時間 (1)10時00分 (2)14時00分 所要時間 約90分 定員 各回12席(1席4人まで) 体験料 300円 火起こし体験(悪天候時は缶バッジ作りに変更します。2個100円) 申込方法 当日受付制 開始時間 (1)9時30分~11時30分 (2)13時30分~15時30分 所要時間 約30分 定員 各回3席(入替制) 体験料 200円 日替わり開催 申込方法 事前申込制 5/3(土曜日・祝日) 糸掛曼荼羅(いとかけまんだら) 開催時間 (1)9時30分 (2)11時00分 (3)13時30分 (4)15時00分 所要時間 約60分 定員 各回10人 体験料 500円 5/4(日曜日・祝日) 草木染め(悪天候時は中止) 開催時間 (1)9時30分 (2)13時30分 所要時間 約120分 定員 各回16人 体験料 500円 5/5(月曜日・祝日) 凧作り 開催時間 (1)9時30分 (2)10時30分 (3)11時30分 (4)13時30分 (5)14時30分 所要時間 約60分 定員 各回10人 体験料 200円 5/6(火曜日・振替休日) アート体験(レジン・消しゴムはんこ・ストーンアートなど複数できます) 開催時間 (1)9時30分 (2)11時00分 (3)13時30分 (4)15時00分 所要時間 約60分 定員 各回16人 体験料 400円 開催期間2025年05月03日~2025年05月06日 会場鈴鹿市考古博物館 住所〒513-0013 三重県鈴鹿市国分町224 駐車場あり リンク鈴鹿市考古博物館 ※2025年04月15日時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。 イベント一覧へ戻る
詳細情報
鈴鹿市考古博物館では、ゴールデンウィークに楽しく学べる体験イベントを開催します。
人気の勾玉作りは限定色の黒・ピンクも登場します。また、五月人形の特別展示も行います。
ぜひ鈴鹿市考古博物館へ遊びに来てください!
・五月人形の解説展示
特別展示は4/24(木曜日)から先行公開します。
・体験講座
毎日開催
勾玉作り(白・黒・ピンク)
申込方法 事前申込制
開始時間 (1)10時00分 (2)14時00分
所要時間 約90分
定員 各回12席(1席4人まで)
体験料 300円
火起こし体験(悪天候時は缶バッジ作りに変更します。2個100円)
申込方法 当日受付制
開始時間 (1)9時30分~11時30分 (2)13時30分~15時30分
所要時間 約30分
定員 各回3席(入替制)
体験料 200円
日替わり開催
申込方法 事前申込制
5/3(土曜日・祝日) 糸掛曼荼羅(いとかけまんだら)
開催時間 (1)9時30分 (2)11時00分 (3)13時30分 (4)15時00分
所要時間 約60分
定員 各回10人
体験料 500円
5/4(日曜日・祝日) 草木染め(悪天候時は中止)
開催時間 (1)9時30分 (2)13時30分
所要時間 約120分
定員 各回16人
体験料 500円
5/5(月曜日・祝日) 凧作り
開催時間 (1)9時30分 (2)10時30分 (3)11時30分 (4)13時30分 (5)14時30分
所要時間 約60分
定員 各回10人
体験料 200円
5/6(火曜日・振替休日) アート体験(レジン・消しゴムはんこ・ストーンアートなど複数できます)
開催時間 (1)9時30分 (2)11時00分 (3)13時30分 (4)15時00分
所要時間 約60分
定員 各回16人
体験料 400円